Contents
アルティキッズを体験した方々の声
美と心を育てる教室

藤沢市在住 30代女性
やっぱりすごかった❣️ HIDERUさんの
【ArtiKids〜美と心を育てる教室〜】!!!
ひでる先生のことを知り子どもと体験に行き、クラスに通わせて頂いています。
ひでる先生のすごいところは、ダイナミックな発想と創造の中に、繊細さが積み重ねられているところだと思います‼︎
また、ひでる先生ご自身が子どものような気持ちを持っていらっしゃるので、子どもと同じ目線で楽しみつつ、子ども達からの学びの姿勢を貫いていらっしゃるのも素晴らしいなと感じています。
また、結果や成果だけにこだわるのではなく、そこに至るまでのプロセスを重視してくださるので、親としては、子どもが表現するために迷ったり考えたりしているところも理解してくださることが嬉しいです。
これからの世の中を生きていく子ども達にオススメしたいArt教室です。
「美は日常にある」レッジョエミリア・アプローチのエッセンス
「子どもにはもちろんだが、お母さんにも自分を開放する場としたい」
とおっしゃるHIDERUさんの本日のテーマは《スイーツパーティ🍰》でした✨
準備段階、少しお手伝いさせて頂きましたが、とにかくよく考えて下さっていて本当に素晴らしい先生だなぁと改めて思いました(^∇^)
親も参加者として表現を楽しんで下さい♪
ということだったので、楽しんできましたよ♡
途中途中で、HIDERUさんから
「作品のこの部分いいね〜」
「うわぁ!〇〇みたい✨」
などとみんなメッセージを頂けるのですが、
照れ屋の私は、褒められると嬉しいけれども、
素直に上手に嬉しがれなくて(笑)
でも、心ではとても嬉しくて、自分の表現を肯定してもらえていることに安心感も生まれもっと楽しみたい!って意欲が湧きました✨
これって、子どももそういうことなのですよね❣️
小さいうちから、出来ていることを認められて、肯定されて、褒めてもらえて育つと、こんなにも嬉しいし、こんなにも意欲が湧くんだろうなぁ〜って身に沁みて思いました(*^_^*)
そして、みんながみんなを受け入れる雰囲気作り!! HIDERUさん、さすがです✨
チョコレートアート体験もさせてもらえて、みんな目を輝かせて楽しそうにお皿に絵を描いていました✨
そのチョコアートには、HIDERUさん自家製の手作りチーズケーキがのり、みんなで美味しく頂きました♡
なんでもできるHIDERU先生!!すごい!!!
HIDERUさんは常日頃から
「美は日常にある」
とおっしゃっています。
(うひょ〜これまさにレッジョエミリア・アプローチのエッセンス♪)
本当にHIDERUさんの溢れる才能には、底が見えないほどの価値を感じます✨
みなさんもぜひ、美と心に響くこの空間と時間に触れてみて下さい♡
私も一緒に夢中になりました!

川崎市在住 30代女性
いつも、自分では思い浮かばない発想の楽しいレッスンで、私も息子と一緒に楽しく作品を作っています。
息子は、教室に住みたいと言うほど大好きな場所です。それぞれの子供の個性を認めて 優しく見守ってくださるので、のびのびと自由に作品を制作しています。
教室の後は、カフェが営業しますので、そのまま長いことカフェでゆっくり過ごす事も多いです。お洒落な空間でゆったり過ごせます。
これからも、どんな楽しいことをするか親子でワクワクしています。
驚きの連続、アートからたくさんのことが学べそうです

江沢真紀様 目黒区在住 30代女性
とにかく自由で、驚きの連続、ひでる先生のアート教室、4歳の子供と通ってます。
いわゆるお絵描きではなく、創作や創造も多く、そこがうちの子供には合うようです。
お菓子の家作り、サンドアート、楽器作り、野外でのバードハウス作りなど、アイデアがすごいです。 毎回大人でもワクワクします。
印象に残ってる先生のコメントは、子供が塗り絵をしてるときに、 「はみだしてもいいし、どんな色でも塗ってもいい、塗り絵は大人が決めた型だからそこに当てはめる必要はない」 です。
ああ、そういう発想でいいのか、と思いました。 塗り絵をきれいに塗らなければいけない、は大人の論理であり、自由に大胆に描いていく子供の感性こそ大切にしなければいけないのだと思いました。
これからの時代、人と違う発想、自分で作り出す力、考え抜く力はとても重要で、実はアートからたくさんのことが学べそうです。
定期的にいただくメルマガもユニークで、子育ての参考になってます!
好みのレッスンが受けられてスケジュール調整がつきやすく、親としてありがたいです

A.N様 目黒区在住 30代女性
子どもが、4才になる頃から、通わせていただいております。毎月、様々なテーマのカリキュラムが用意されており、自分自身で翌月どのレッスンを受講するかを選ぶことができ、好みのレッスンが受けられます。
また、曜日が固定されていないので、スケジュール調整がつきやすく、親としてありがたいです。
主宰のHIDERU先生のお人柄の良さ、お声がけのうまさにて、伸び伸び作品作りをしています。テーマは、あるものの、様々な画材を用意してくださっている為、子どもたちごとに、まったく違った作品が出来上がるので、見ていてるこちらも、毎回完成が楽しみです。
レッスンは、季節感のあるプログラムが多く、子どもの作品を部屋に飾り楽しんでいます。
ゲストに、その道のプロの方がいらっしゃる回もあり(ギター作成では、ギタリストの方に歌と弾き語りをいただいたり…)、様々な刺激をいただいています。
色々なテーマの中から選択して通えて刺激を受けます。

Koji F様 世田谷区在住 30代 男性
1年ほど前から3歳の息子と楽しく通わせて頂いています。
主宰のヒデル先生のお人柄や経歴も素晴らしく、様々な技術や観点をお持ちのため、子供の良い点を毎回引き出してくれます。
また、アシスタントの方やゲストの方々の参加もあり、毎回飽きずに通えます。
アートテーマは、毎月の開催日ごとに色々なテーマが設定されており、その中から選択して通う流れのため、固定されたお友達だけではなく、毎回違うお友達との交流もあり、お友達どうしでも色々な刺激を受けられています。
子供の習い事の範囲を超える興味探求の場として、とても良い環境と感じています。
その子ならではの強みが生きるコミュニケーションで、まさに探していたアート教室です!

S.N様 渋谷区在住 30代女性
1 か月前娘が2歳になったくらいから一緒に通っています!
もともと、画や何か特定のスキルを上達を求めていたわけではなく、あらゆるクリエイティビティを楽しむ心と本人の豊かな感性・創造力を養っていきたいという想いから教室探しをしていました。
こちらの教室は子供の発するどのようなアイディアに対しても肯定をしてくれ、その子ならではの強みが生きるようなコミュニケーションをしてくれるので、まさに探していたアート教室です!
通い始めは娘もまだ出来ることがほとんど無くて親が仕上げてばかりでしたが(笑)、最近は自分がやりたいことや出来そうなことを自分で見つけては積極的に関わってくれるようになっていて、楽しんでくれています!
自由に、好きなように作っていいことが
とても楽しいようです!

Y.O さま 大田区在住 30代女性
いつも親子で楽しい時間を過ごさせていただいています。
製作するときに、こうしなければいけないということがなく、
自由に好きなように作っていいことがとても楽しいようです!
自分で考えて工夫して作った作品が完成した時の、
達成感と自信に溢れる顔を見ていると、親としてとても嬉しくなります。
今日は何を作るんだろうね〜、
何を使うんだろうね〜と毎回ワクワクドキドキしながら教室に向かっています。
これからも、ワクワクドキドキしながら、楽しく通わせていただきたいと思います!
お手本通りじゃなくていいんだ。

H.N さま 大田区在住
30代女性 娘は保育園で絵を描く時に、
見本や固定概念の「絵」のとおりに描かないと先生に違うと言われたり、
上手と言われないことに疑問を持っていて、今日、ヒデルさんのお話しを聞いて、お手本通りじゃなくていいんだと嬉しそうに話していました〜。よかったです!!!
ありがとうございました!
体験お申込み、お問い合わせはこちらのフォームよりご連絡ください。
最近のコメント