ブログ
BLOGこんにちは。アルティキッズ代表、HIDERUです。
今年普段の生活をいろいろ自粛しないといけない大変な年となりましたが、
子供達にとって自粛ばかりではかわいそうだと思い、どこか思い切り発散してほしいと思いアートキャンプを計画しました。
開催してよいものか直前まで悩みましたが、
奥多摩であれば、東京都内であり、自然の中なら密になることもないと判断し、開催したのですが、やってみて本当によかったです。
今日はそのレポートになります。子供たちだけでなく、大人にとっても有意義な学びとなるアートキャンプでしたので、お子さんのいる方、そして保育士さん、子供の教育に携わる方々も、ぜひお読み頂けましたら幸いです。
セッションテーマ: 「奥多摩ARTキャンプ」

ずっと天気予報は雨でしたが、奇跡的にお天気にも恵まれました!
日付:2020/8/1&2
天気:曇り&晴れ
場所 : 奥多摩 川井キャンプ場〜もえぎの湯〜日原鍾乳洞
担当:HIDERU
参加者:4歳のお子さんのいるご家族、限定3組。
★使用画材:透明ビニールシート、園芸用の棒、水性ペンキ、刷毛、筆、ローラー、ガラス瓶、クレヨン、キャンドルライト、針金、トランスパーレントペーパー、他
奥多摩アートキャンプの狙い

大自然に触れて気持ちの開放。
自然と遊ぶ、学ぶ。自分で考えて遊ぶ。
自然の美しさ、日常ではできない様々な体験。
心の成長。
アート製作その①〜河原でテント作り!

アート製作はせっかくなので河原でテントを作りました。
どんな風に作ればいいかなって子供達と遊びながら考えて作り、アートなテントを作ります。


できたテントにみんなで色を塗ったり、デコレーションして完成しました!
もう一つはランタン作りをしました。
ガラス瓶に描いた絵を貼ったり、トランスパーレントペーパーを貼ったり、おかげでとても素敵な夜になりました。

おかげでとーっても素敵な夜になりました。

奥多摩アートキャンプ〜ご飯タイム



楽しみなキャンプでの晩御飯。
しかしここでトラブルが。
なんと注文していたBBQの食材が何かの手違いで届いてなかったのです。
キャンプ場に交渉すると、遅くなってしまうが、これから調達してくれるとのこと。
子供達、おなかぺこぺこのはずなのに、泣き言も言わず、みんなえらかったね。
奥多摩アートキャンプ〜感じるものすべてがアートに

いつもは個別にレポートを書いているのですが、今回の体験は中身にボリュームがありすぎてうまくまとめられません(笑)
でも、きっと今回はもう子供も大人もそれぞれが自分自身で得た素敵で貴重な体験がありますもんね。
みんな大自然の何もかもを思う存楽しんでいました。
目に映るもの全てが子供達それぞれの感性によって
アートになっているようでした。
みんな本当に最高のアーティストだね!
奥多摩アートキャンプ〜お母様の感想

●昨日はお疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!我が家は東京にすぐ帰宅して、ジメジメの荷物を全て洗濯してすぐに寝てしまいました!笑
一人っ子なので同じ年代の子と一日中一緒で、何かを取りあっこしたり、夜を過ごしたりすることが滅多にないので、とても貴重な経験になりました!
団体行動が苦手だと思っていましたが、お友達のことを待ったり、譲り合ったり、競ったり、親には教えてあげられないことを沢山吸収した二日間でした。
こうして親の手を離れていくんだろうな〜と感じる事が多々あり、親のわたしもとても勉強になりました。
夏休みの思い出になりました✨
またぜひ、参加させて頂きたいと思います☺️
ヒデル先生、今回のキャンプを企画して頂き、色々ご予約等、ありがとうございました!
<Sさんより>
●昨日はお疲れ様でした。
自然にかこまれてリラックスでき、とても充実した楽しい時間でした。
家族でキャンプに行くのは初めてで、どきどきしていましたが、良い夏の想い出になりました✨
お友だちと夜遅くまで長い時間一緒にいるのは初めてででしたので、興奮するくらい楽しかったみたいです。お友達から良い刺激をたくさんもらえました。パパ ママに優しくしてもらったのも嬉かったみたいです。ありがとうございました☺️
また、みなさんとゆっくり話せたのもとてもよかったです。教室の時はあまりゆっくり話せないので、楽しい時間でした。みなさん、とっても優しい✨
また、キャンプをやるなら是非参加したいです。
ひでるさん、ありがとうございました✨
<Iさんより>
●こんにちは😊
昨日は、みなさんありがとうございました😊
ヒデル先生、旅の企画から準備まで本当にありがとうございました!一緒に参加されたご家族の方々も、みんなが楽しめるようにと沢山のご用意ありがとうございました!
娘は、このキャンプを指折り数えて楽しみにしてました!川辺でしたアート、温泉、夜更かししたBBQ、虫取りなどなど全部楽しかったと思います!素晴らしい経験になりました!
親として、もっと色んな経験をさせてあげて、豊かな人間になって欲しいなと感じました。また是非参加したいです😆
<Hさんより>
奥多摩アートキャンプ〜まとめ

全員が協力し合い、楽しんで、おかげで最高のアートキャンプになりました。
旅、そしてキャンプは日常以上にに予測できないことがあったりしますが、それをうまく楽しんだり、アートにしたりすること、それがきっといい経験、最高の体験になり、いい旅の思い出になると思います。

子供たちは、アート製作、川遊び、虫取り、温泉、鍾乳洞、ご飯、夜更かし、お友達とずっと時間を共有すること、など、トラブルがあってもすべてを存分に楽しんでいたようで、僕自身が子供達から学ばせていただきました。
自然に触れることの良さのみならず、お友達に優しくすること、お友達とぶつかること、お友達と一緒に創造することなど、キャンプならではの体験がたくさんできたようです。
手違いでご飯の時間がとても遅くなったりしたけど、みんないい子ににしていて本当に偉いなぁと思いました。

大自然の中にいるといつも以上にインスピレーションやエネルギーが湧いてきます。
直感が冴えて都会に戻ってもリフレッシュした気分で製作や仕事に戻ることができますね。
本当に今回は皆様のご協力のもと、素晴らしいアートキャンプになりました。
また、今回参加できなかった方も、次回ぜひ参加してみてくださいね。
ありがとうございました。
[kanren postid=”1101″]